2020入社

所属 事業統轄 PS第5グループ

長岡技術科学大学 電気電子情報工学課程卒

この会社に決めた理由

モノづくりに興味があり、大学で専攻としてきた電気技術の教養を活かせる職場として、新潟電子工業株式会社を志望しました。
地元新潟でモノづくりに携われるという点も就職先としての決め手の一つとなりました。
学生時代の研究テーマとは異なる分野を扱う職場であるため、身につけなければならない技術や知識は多いですが、先輩方との交流がしやすい開放的な職場スペースであることも魅力の一つと考えています。

現在の仕事内容

入社して数か月と間もないこともあり、引き受けられる業務の種類は限られていますが、日々新しいことや覚えたことを実践していく中で自身の成長が感じられ、そのことに仕事へのやりがいを感じています。
モノづくりを経験するために製品の生産業務の一部を担当することもあり、時には1日中立ち作業となることもあるため大変だと感じますが、長時間の立ち作業を補助する道具や休憩室もあるため安心して作業に取り組めます。
何より、製品の生産に携われていると実感することができるため同時にやりがいも感じることができます。

 

職場の雰囲気について

騒がしすぎず、静かすぎず、適度に話し声が聞こえ、相談などが気軽にしやすい環境だと感じています。
居室内にデスクワークスペースと実験スペースが隣在しており、実験スペースでの作業中にわからないことが出てきても、すぐに先輩方に相談することができます。
つまりは、普段は自分の引き受けた業務に集中して取り組め、業務中に問題が起きてもすぐに先輩方に相談のできる良い環境であるといえます。

学生時代に学んだことをどのように仕事に活かしましたか

学生時代に研究していたテーマとは異なる分野を扱っているため、研究生活での知識がそのまま今の仕事に活かせている、という実感はありませんが電気を扱う技術という点で今後知識を活用できるのではないかと考えています。
仕事をするうえで足りない知識も、先輩方からご指導いただきながら様々な業務を経験する場や、定期的な座学研修の場が用意されているなど、必要な知識を身に着ける機会には困らないと考えます。
私が学生の時は、相談に対する苦手意識があり、問題に気付くのも解決するにも余計に時間がかかってしまうことがありました。
学生時代の失敗を活かし、困ったことがあるときはすぐに先輩方に質問や相談をして、悩みをひとりで抱え込まないように努めています。
また、普段から会話がしやすい雰囲気づくりの一環として日々の中でのあいさつを習慣としています。

就活している後輩へのアドバイス

一人でなんでもできると聞くとすごいことのように思えるかもしれませんが、会社で働くということは、周りの人と協力して大きなことを成し遂げることだと考えています。
人と協力して仕事を進めるうえでは、話し合いなどによる意思疎通が大切です。
また、自分にできること、得意と感じていることは何か、考えながら行動することも大切だと考えます。
就活という期間を通して、周りの人との意思疎通の仕方に問題はないか、自分の強みは何なのか、今一度よく考えてみてほしいです。

 

 

2020入社

所属 事業統轄 PS第4グループ

新潟大学 工学部 福祉人間工学科卒

この会社に決めた理由

私がこの会社に決めた理由は大き分けて2つあります。1つ目は、私はモノづくりを通して人の役に立つものを作りたいと思っていたからです。その中でも電源は人々の生活に普及している電子機器には欠かせないものであり、当社の高いアナログ電源の技術に魅力を感じたのがきっかけです。2つ目は、会社説明会で職場を見学させていただいたときに雰囲気がとても良いと感じたからです。コミュニケーションがあふれていて社員がとても楽しそうであったのが印象的で一緒に働きたいと心に決めました。

現在の仕事内容

現在の業務は試作機の改造、評価です。コストダウンに向けて、装填部品を減らせるかどうかを考えたりしていますが、実際に試作機の方を改造しオシロスコープ等を用いて測定を行い、部品の定格を超えていないかなどを見ています。実際に測定を行うと結果を目で見ることができるため、参考書や研修等で学んだ知識の理解が深まったり、新たな学びがあったりととても充実しています。今後も日々の業務を通して新たな学びで知識を蓄えて、いち早く技術開発者として立派になりたいです。

職場の雰囲気について

一言でいうととても良い雰囲気であると感じます。その理由は会社内のコミュニケーションが活発であるからだと感じます。まだまだ業務等でわからない点が多いですが、先輩方が優しく人当たりの良い方ばかりで安心して質問、相談をすることができています。また、先輩方からも声をかけてくれ、何一つ隔たりなくコミュニケーションをとれています。お互いに高め合うことのできる職場というのは必然としてコミュニケーションが取れていると言われています。そのため、今の職場の雰囲気はかなり良いものであると感じます。

学生時代に学んだことをどのように仕事に活かしましたか

大学時代に学んだ電子回路等の知識は、業務で学んでいる知識のベースになっています。業務で学ぶ専門的な知識に関してはこのベースがあるからこそ理解し定着することできているのだと思います。具体的には、コイルやコンデンサ、トランジスタの特性に関する知識はコンバータの特性や各回路を理解するうえでとても役立ちました。また知識以外にも、学業に向き合った姿勢なども今の業務に意欲的に取り組む姿勢となり活かされていると感じます。

就活している後輩へのアドバイス

私は、就活時に最も重要であることは企業の情報を多く集めることであると思います。より自分に合った企業を見つけるには、それだけより多くの情報が必要になります。その際に、インターネット等を用いて情報を得るものもちろん良いですが、それよりも実際に企業の人に会ってみて話を聞いたり質問したりする方が遥かに有益な情報を得ることができます。そのため、合同会社説明会などの数多くの企業が集まる場に参加することはとても充実するのでお勧めします。そこで、情報を精査し自分のこれだと思う企業を探してみてください。